![]() |
2013.12.28 【ハイビジョン撮影】4分21秒![]() シゲ爺の「野鴨の捌き方」です。 |
![]() |
2013.12.26 【ハイビジョン撮影】10分53秒![]() Miyukiの突撃リポートで、第6回のブリを食べ尽くす会にブリ尽くしの料理で飲んで食べての楽しいリポートでした。 |
![]() |
2013.12.22 【ハイビジョン撮影】4分21秒![]() ファイヤー パフォーマンス集団「 ほの穂」 です。新潟県内を中心に活動しています。 サントピアワールドで開かれた「あがの ドキドキ!ウィンターフェスタ!」でのパフォーマンスを紹介します。 |
![]() |
2013.12.22 【ハイビジョン撮影】10分59秒![]() Miyukiの突撃リポート 今回はサントピアワールドで開かれた「あがの ドキドキ!ウィンターフェスタ!」を紹介します。初めてのイベントでクリスマスに近い22日日曜日に開催されました。大勢の家族連れで食べて夜空に舞う冬の花火を楽しんでいました。 |
![]() |
2013.12.15 【ハイビジョン撮影】2分20秒![]() SL磐越物語り号・SLクリスマストレインを雪の新津駅での出発を撮影しました。あまりの雪と悪天候で会津までの運行を取りやめ津川駅で引き返しとなりました。 |
![]() |
2013.12.01 【ハイビジョン撮影】4分49秒![]() 天翔龍は歌手デビューしました。デビュー曲(恋女房)をお聞き下さい。 |
![]() |
2013.12.01 【ハイビジョン撮影】4分36秒![]() 天翔龍は歌手デビューしました。デビュー曲(エメラルドの雨)をお聞き下さい。 |
![]() |
2013.12.01 【ハイビジョン撮影】4分56秒![]() 天翔龍は歌手デビューしました。デビュー曲(根室海峡)をお聞き下さい。 |
![]() |
2013.12.01 【ハイビジョン撮影】5分01秒![]() 新曲 「紫陽花芸者」をお聞き下さい。 |
![]() |
2013.12.01 【ハイビジョン撮影】4分41秒![]() 新曲 「勝負師」をお聞き下さい。 |
2013.11.02 【ハイビジョン撮影】7分47秒![]() 第8回「越の花飾り」が11月1日から3日迄の3日間新潟市中央区白山公園内の燕喜館にて開催されました。取材の2日は朝から青空に恵まれ晩秋の花々を鑑賞してきました。 又、世界的に活躍中の新潟市出身の三味線奏者 大野敬正さんのミニライブも開催されました。 |
|
![]() |
2013.11.16 【ハイビジョン撮影】7分47秒![]() 薩摩屋ARTプロジェクトとは、新潟市秋葉区小須戸の本町通り。「薩摩屋」を中心としたアートプロジェクトです。 プロジェクトでは、作家へ作品発表の機会を提供すると共に、地域住民がートに触れる機会を設け、アートを通して地域の魅力を再発見する機会となること、参加者間で今後に繋がる様々な交流が生まれることを目指します。 |
![]() |
2013.10.05 【ハイビジョン撮影】2分14秒![]() 山都そば「萬長」よいよ「新そばまつり」が開催されます! 昨年同様、会場は「みちくさ通り」にて「そば長屋方式」で行います!両日とも、開場時間は10:00~16:00までとなっております。一度足を運んでみてください。 山都そば 「萬長」さんHP http://mantyo.jp/ |
![]() |
2013.10.05 【ハイビジョン撮影】8分14秒![]() 会津みしらず柿は、別名「西念寺柿」とも言われています。500年程前、西念寺の住職が中国に留学した際に、苗木を持ち帰ったという伝説があり、会津地方で古くから栽培されていて、会津御山が生産地として有名です。あまりの美味しさに「このような美味しい柿を今までに見知ったことがない」と感嘆されたことから、「身不知柿」という別名になったとも言われています。 |
![]() |
2013.08.09 【ハイビジョン撮影】6分17秒![]() 新津のSLばんえつ物語号と転車台が8月8日・9日と一般公開され大勢の夏休みの子供たちと鉄道マニアが訪れていました。 |
![]() |
2013.7.28 【ハイビジョン撮影】1分41秒![]() ミニ新幹線用車両としてE6系が開発された「スーパーこまち」の列車名で秋田新幹線の営業運転に投入され、輸送のため信越線を通過、6月2日・6月23日・7月28日の早朝、信越線天ヶ沢踏切付近にて撮影しました。 E6系は、新幹線と在来線を乗り換えなしで結ぶ「新在直通運転」を行う秋田新幹線用新型車両です。 |
2013.07.13 【ハイビジョン撮影】17分58秒![]() 「小須戸機業の生き字引長井利夫」 約200年続いた小須戸縞も一昨年で幕を閉じた。しかし、いざ無くなると方々から惜しむ声が上がって、何とか小須戸縞の文化と製品を残したいと、最後の職人となった 長井利夫さんがその歴史と遺産としての重要性を話してくれました。 |
|
2013.06.23 【ハイビジョン撮影】9分30秒![]() 200系新幹線とSLC57蒸気機関車がそろった土日に、新潟市新津鉄道資料館特別公開イベントとして「ようこそ200系新幹線・おかえりSLC57」と題してお披露目が行われました。あの新幹線の運転席に乗れるとあって早朝から整理券を求め長い行列ができました。この後資料館は 平成25年9月1日( 日曜)より閉館し来年4月のリニューアルオープンにむけて準備に入ります。 |
|
![]() |
2013.06.16 【ハイビジョン撮影】7分25秒![]() SLばんえつ物語が津川駅に15分止まると聞いて出かけてきました。11時15分に黒い煙を出しながら津川駅に到着しすぐに炭水車に水を供給し石炭を取りやすい位置に移動してました。石炭ガラを取り出したりし忙しそうに出発準備をしていました。 列車から降りた乗客や駅に集まったSLファンも記念写真を撮って思いで作りをしていました。 |
![]() |
2013.06.09 【ハイビジョン撮影】3分57秒![]() 冬鳥越スキーガーデンでは、天気が良く日曜日とあって多くの家族ずれがバラ園に訪れていました。冬鳥越スキーガーデンには150種類約2,500本以上のバラが咲き誇っていました。スキー場の広大な斜面には芝生があり、芝のみどりとバラと青空がとても印象的でした。 |
![]() |
2013.05.27 【ハイビジョン撮影】8分47秒![]() 後編は小杉交差点から新潟市新津鉄道資料館までの陸送記録です。200系新幹線が約30年の役目を終え、5月26日、27日にかけて新潟新幹線車両センターから小杉交差点を通過、新潟市新津鉄道資料館までの陸送記録です。 新潟市新津鉄道資料館では平成26年4月から、200系新幹線と貴婦人SLC57の一般公開を予定しているそうです。 |
![]() |
2013.05.27 【ハイビジョン撮影】5分35秒![]() 200系新幹線が約30年の役目を終え、5月26日、27日にかけて新潟新幹線車両センターから小杉交差点を通過、新潟市新津鉄道資料館までの陸送記録です。 新潟市新津鉄道資料館では平成26年4月から、200系新幹線と貴婦人SLC57の一般公開を予定しているそうです。 |
![]() |
2013.05.19 【ハイビジョン撮影】10分22秒![]() Miyukiの突撃リポート「中山観光わらび園」新潟で活躍している歌手Miyukiさんが、わらび採りに初挑戦、中山観光ワラビ園の開園日の模様をリポートしてくれました。 |
![]() |
2013.05.01 【ハイビジョン撮影】0分00秒![]() ユニット弾は木田亜矢・佐藤 巧さんの二人で津軽三味線と唄をこなし地元「佐渡おけさ」「十日町小唄」でもチャンピオンを持つ木田亜矢と津軽三味線 巧のユニットです。数々のコンクールを戦ってきた息の合った映像をご覧下さい。 http://blog.livedoor.jp/unitdan/平成25年5月1日 湯田上温泉 わか竹「竹の子と山菜を味わう会」にて収録 |
![]() |
2013.05.01 【ハイビジョン撮影】0分00秒![]() ユニット弾は木田亜矢・佐藤 巧さんの二人で津軽三味線と唄をこなし地元「佐渡おけさ」「十日町小唄」でもチャンピオンを持つ木田亜矢と津軽三味線 巧のユニットです。数々のコンクールを戦ってきた息の合った映像をご覧下さい。 http://blog.livedoor.jp/unitdan/平成25年5月1日 湯田上温泉 わか竹「竹の子と山菜を味わう会」にて収録 |
![]() |
2013.05.01 【ハイビジョン撮影】0分00秒![]() ユニット弾は木田亜矢・佐藤 巧さんの二人で津軽三味線と唄をこなし地元「佐渡おけさ」「十日町小唄」でもチャンピオンを持つ木田亜矢と津軽三味線 巧のユニットです。数々のコンクールを戦ってきた息の合った映像をご覧下さい。 http://blog.livedoor.jp/unitdan/平成25年5月1日 湯田上温泉 わか竹「竹の子と山菜を味わう会」にて収録 |
![]() |
2013.05.01 【ハイビジョン撮影】04分15秒![]() ユニット弾は木田亜矢・佐藤 巧さんの二人で津軽三味線と唄をこなし地元「佐渡おけさ」「十日町小唄」でもチャンピオンを持つ木田亜矢と津軽三味線 巧のユニットです。数々のコンクールを戦ってきた息の合った映像をご覧下さい。 http://blog.livedoor.jp/unitdan/平成25年5月1日 湯田上温泉 わか竹「竹の子と山菜を味わう会」にて収録 |
![]() |
2013.05.01 【ハイビジョン撮影】04分39秒![]() ユニット弾は木田亜矢・佐藤 巧さんの二人で津軽三味線と唄をこなし地元「佐渡おけさ」「十日町小唄」でもチャンピオンを持つ木田亜矢と津軽三味線 巧のユニットです。数々のコンクールを戦ってきた息の合った映像をご覧下さい。 http://blog.livedoor.jp/unitdan/平成25年5月1日 湯田上温泉 わか竹「竹の子と山菜を味わう会」にて収録 |
![]() |
2013.05.01 【ハイビジョン撮影】10分18秒![]() 越後のお宿「わか竹」で第32回「竹の子と山菜を味わう会」が開催されました。この日を楽しみにしていたリポーターMiyukiさんは、早速浴衣を借り露天風呂に入ってから竹の子と山菜を味わいました。 |
2013.04.28 【ハイビジョン撮影】13分14秒![]() 日本ボケ公園は平成19年春、開園した公園面積9100平方メートル、品種数約200品種、ボケ6400本他4800本のボケを集約した公園です。● 観光時期 見頃/ボケの見頃は4月下旬~5月上旬が最も華やかに咲き誇ってる季節です。映像は4月28日に撮影しました。● 所在地/ 新潟市秋葉区小須戸 「花とみどりのシンボルゾーン」内に日本ボケ公園があります。 |
|
![]() |
2013.04.24 【ハイビジョン撮影】0分00秒![]() 演歌歌手「越ひかり」は1985年キングレコード杯 カラオケ大会で優勝 キングレコードよりデビュー 旧芸名 「市川いつ子」 「恋は燃えても」「思い出の手紙」 1989「越ひかりと改名」 「演歌佐渡情話」「おけさ祝い歌」「巻の女の見せどころ」「演歌花」「湯の街情話」「夫婦だるま」「渋海川」「巻町のお姐さん」「信濃川恋歌」「海峡はるか」などが代表曲です。 |
![]() |
2013.04.24 【ハイビジョン撮影】0分00秒![]() 演歌歌手「越ひかり」は1985年キングレコード杯 カラオケ大会で優勝 キングレコードよりデビュー 旧芸名 「市川いつ子」 「恋は燃えても」「思い出の手紙」 1989「越ひかりと改名」 「演歌佐渡情話」「おけさ祝い歌」「巻の女の見せどころ」「演歌花」「湯の街情話」「夫婦だるま」「渋海川」「巻町のお姐さん」「信濃川恋歌」「海峡はるか」などが代表曲です。 |
![]() |
2013.04.24 【ハイビジョン撮影】0分00秒![]() 演歌歌手「越ひかり」は1985年キングレコード杯 カラオケ大会で優勝 キングレコードよりデビュー 旧芸名 「市川いつ子」 「恋は燃えても」「思い出の手紙」 1989「越ひかりと改名」 「演歌佐渡情話」「おけさ祝い歌」「巻の女の見せどころ」「演歌花」「湯の街情話」「夫婦だるま」「渋海川」「巻町のお姐さん」「信濃川恋歌」「海峡はるか」などが代表曲です。 |
![]() |
2013.04.24 【ハイビジョン撮影】0分00秒![]() 桜井 けい 曲「れんりの花」出身山形県酒田市 みずがめ座 経歴1995年さかほく歌謡クラブに所属 東北地区大会優勝 全国大会で優秀歌唱賞獲得 山形レディース歌謡グランプリ大会優勝 ※平成25年3月24日(越ひかり スペシャルディナーショーにて収録) |
![]() |
2013.04.24 【ハイビジョン撮影】0分00秒![]() 桜井 けい 曲「れんりの花」出身山形県酒田市 みずがめ座 経歴1995年さかほく歌謡クラブに所属 東北地区大会優勝 全国大会で優秀歌唱賞獲得 山形レディース歌謡グランプリ大会優勝 ※平成25年3月24日(越ひかり スペシャルディナーショーにて収録) |
![]() |
2013.04.24 【ハイビジョン撮影】0分00秒![]() 桜井 けい 曲「れんりの花」出身山形県酒田市 みずがめ座 経歴1995年さかほく歌謡クラブに所属 東北地区大会優勝 全国大会で優秀歌唱賞獲得 山形レディース歌謡グランプリ大会優勝 ※平成25年3月24日(越ひかり スペシャルディナーショーにて収録) |
![]() |
2013.04.24 【ハイビジョン撮影】0分00秒![]() 涼美さんは「愛のエルミ タージ」「東堀ブルース」「時間の流れに」のなどのオリジナル曲をもち新潟で活躍されています。 |
![]() |
2013.04.24 【ハイビジョン撮影】0分00秒![]() 涼美さんは「愛のエルミ タージ」「東堀ブルース」「時間の流れに」のなどのオリジナル曲をもち新潟で活躍されています。 |
![]() |
2013.04.24 【ハイビジョン撮影】0分00秒![]() 涼美さんは「愛のエルミ タージ」「東堀ブルース」「時間の流れに」のなどのオリジナル曲をもち新潟で活躍されています。 |
![]() |
2013.04.20 【ハイビジョン撮影】06分23秒![]() 咲花温泉酒の陣桜まつり |
![]() |
2013.04.14 【ハイビジョン撮影】04分03秒![]() 新潟市中央区にある鳥屋野潟の周辺には、約700本の桜が咲きそろいます。桜も満開になり、日曜日とあって家族ずれの人たちでにぎわっていました。鳥屋野潟には、アルビレックス新潟の本拠地東北電力ビッグスワンスタジアムも桜と共に美しい姿を望むことができます。 |
2013.04.14 【ハイビジョン撮影】02分36秒![]() 新潟県五泉市の村松公園は約3000本の桜で有名です。桜の9割近くはソメイヨシノで、一斉に満開を迎える姿はぜひ一度見て下さい。「新潟景勝100選」、「全国さくら名所100選」に選ばれた桜の名所です。 |
|
![]() |
2013.03.24 【ハイビジョン撮影】03分58秒![]() 放春花と呼ばれているボケが新潟市中央区西大畑町に、豪商・齋藤喜十郎家の別荘として、大正時代に建設された「旧斉藤家別邸」に飾られていると聞き訪ねてきました。 |
![]() |
2013.03.15 【ハイビジョン撮影】1分32秒![]() 長年親しまれてきた200系新幹線が3月15日をもって定期運行を終えました。そのセレモニーが新潟駅で行われ、大勢の市民や鉄道ファンで「さようなら」の声と共に最後のお別れとなりました。 |
![]() |
2013.02.20 【ハイビジョン撮影】08分38秒![]() 第18回を迎えた、越後のお宿「わか竹」 薬膳料理を楽しむ会 が3月20日開催されました。震災で避難されている中村さんも友達との参加で、新潟のお酒と薬膳料理で楽しい一日を過ごされたと喜んでいました。 |
![]() |
2013.02.24 【ハイビジョン撮影】23分29秒![]() 防犯落語や交通事故防止落語を披露する落語愛好家「三流亭 楽々」として活躍し平成24年には「第4回社会人落語日本一決定戦」で優勝し、第4代目名人に輝いた実力者です。 |
![]() |
2013.02.09 【ハイビジョン撮影】07分14秒![]() 新潟はまだまだ雪の多い季節ですがボケとクリスマスローズを東京青山表参道にある新潟県アンテナショップ「ネスパス」に新潟の春を紹介してきました。 |
![]() |
2013.02.02 【ハイビジョン撮影】09分46秒![]() たっつぁん&本沢あきよしさんの歌 曲名 「角田山」 「この町」を紹介します。 |
![]() |
2013.02.02 【ハイビジョン撮影】13分11秒![]() 旧巻町で 「渡されたバトン」 さよなら原発の完成上映試写会開催されました。 http://niigata-bb.tv/baton/ |
![]() |
2013.01.24 【ハイビジョン撮影】03分03秒![]() 新潟市西蒲区巻で撮影が行われていました「渡されたバトン」さよなら原発が完成し、上映されると聞き予告編を紹介します。http://niigata-bb.tv/baton/ 又は渡されたバトン(さよなら原発) 公式ホームページヘhttp://www.cinema-indies.co.jp/aozora3/index.phpにてご確認下さい。 |
![]() |
2013.01.14 【ハイビジョン撮影】04分35秒![]() 新潟市秋葉区小須戸で、小正月行事である斉の神(さいのかみ)が行われた。あいにく朝より雨が降って天気の悪い一日でしたが、午前中に振る舞いモチのイベントがあり、午後より斉の神行事が行われました。大勢の家族ずれで振る舞い餅を食べ、無病息災の願いを込めてスルメを焼き食べ ていました。 |
2013.01.01 【ハイビジョン撮影】01分49秒![]() 新年を迎え 皆様のご多幸をお祈り申し上げます 本年もよろしくお願い申し上げます 新潟ブロードバンドテレビ |
|
![]() |
2013.01.01 【ハイビジョン撮影】1分39秒![]() 新年明けましておめでとうございます。 今年もがんばりますよろしくお願いします。新曲が出ます 「 せめて今夜は」と「 ジュテ-ム」1月6日発売予定です。 又、 歌手 Miyukiの突撃リポートで皆さんにお目にかかります。是非来て下さいの連絡待っています。 |
![]() |
|
新潟ブロードバンドテレビ配信映像 Internet Explorer でご覧下さい。 タイトル画面を選んでご覧下さい。 |
【ハイビジョン撮影】 高画質映像は光回線で、タイトル写真をクリックしますとご覧いただけます。 なかなか映像が映らなかったり、止まったりする場合は(disc![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
コマーシャル紹介 |
![]() |
只今募集中 |
![]() |
車椅子の子のページ |
![]() |
Shige爺日記 My nigata.bb.tv |
![]() |
![]() メール受付 |
|
-天気予報コム- |
![]() |
携帯サイトで映像を配信しています |